母の日です~
毎年比較的普通じゃない観葉植物を母の日に贈るのが恒例になってます。
今年はこの草にしてしまいました~

草体はホシクサっぽいですがホシクサではないっす。汗
チランジアという植物でして。
種類はブラキカウロスのセレクタ

よくエアープランツと言われるようですが
ミズゴケで植えて水をちゃんとあげねばならないそうです。
ちゃんと花咲くとよいなあ。
スポンサーサイト
- 2010/05/09(日) 00:38:28|
- その他の草
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
ヌーリー初開花なのに哀れな写真しか。涙

08年に購入したビンタン島のcfヌーリーでして忘れた頃に開花するもんすね。涙
しかしどんな状態でも初開花の種類はうれしいっす!
テーマ:水草 - ジャンル:ペット
- 2010/05/03(月) 00:20:19|
- クリプト nurii
-
| トラックバック:1
-
| コメント:3
大変久しぶりの更新になってしまいました。汗
昨日家族で下の画像の銅像がある場所に行ってきました~

ジブリ美術館は5年くらいぶり2回目でしたが
展示内容はだいぶ変わっていて大変楽しめました。
(展示内容変わっていないが忘れてしまい新鮮な可能性アリ。汗)
↓そんな中こんなモン見つけてしまい。

ロボット兵の頭の植木鉢でしてこりゃあ買わねば!って具合にレジに!
というかお土産売り場超混んでる割にレジあまりならんでいない?
なぜだろ?レジの方の手際がよいのかな?
ナウシカに出てくるウシアブの20分の1模型がリアルでそそられましたが
私のおこずかい1年分くらいなので無理っす。汗

帰宅し早速、頭の植木鉢設置!

寂しいのでエビの餌1つ撒いたらちょっと下品に。汗
ウイローモス活着させたら面白いかな~
いやカツラっぽいか。汗
巨神兵の頭植木鉢は売っていなかったのが残念。
美術館には4時間ほど滞在しまいたが
また行きたいと思う場所でした。
- 2010/04/25(日) 18:28:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

久しぶりの水槽ネタですが
黒水水槽の外部フィルターの流量が激減しましたのでフィルター掃除をしました。
中身に長繊維ピートをしこたま入れていたのでフタを開けたら泥が溜まっていました。汗
とりあえずピートは洗わず溜まった泥だけを洗い流し再セットそんで始動!
流量も戻り一息ついていたところ外部フィルターの下に水溜りが。汗
一度止めパッキン部分を丁寧に掃除をして再セット、始動!
されどまた水漏れ。汗
ダメ元でもう一度繰り返すも、撃沈。涙
しょうがないので予備の外部フィルターを取りに実家に戻る。
1時間以内に終わると思った作業なのに。涙
ろ材を変更した事により状態崩したらやだなあと思いつつも
ろ材はピートを7割ほど減らし軽石系のろ材に
結果↓

ろ材変える前(09年夏頃ですが。汗)↓

ミドロンはほとんどなくなりました。
綺麗になったのはよいですが。
溶けなど状態の悪化が起こりませんように。
テーマ:水草水槽 - ジャンル:ペット
- 2010/01/31(日) 17:46:51|
- 黒水
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
申し訳ないですがアクア関係のネタがなく。汗
この頃ハマッているものを紹介してみます~
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」にハマッています~

ウチの近所のお店ではラー油などの調味料コーナーにはなく
「ご飯ですよ」なんかが置いてあるご飯のお供なんかが置いてあるコーナーに置いてありました。
前々からラジオなどで聞いていたのですがあまり売っているところが近所にはなく
ようやく見つけて購入。
餃子などにはもちろん
ご飯に直接かけて食べるとヤバイです!
最初は夫婦二人で1~2日で1瓶使ってしまい
このままでは健康を害するおそれがあるためルールを決め
1週間に1瓶程度の消費に抑える事に成功しました。
みなさんもどうぞ試してみてください~
こんなブログで恥ずかしい。汗
- 2010/01/16(土) 18:45:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5